top of page
image.png

愛樹先生 プロフィール

略歴

IMGP4400_edited.jpg

宮崎で初めて自治体認定を受けた男性ベビーシッター! 2019年ベビーシッター開始

シッター回数累計 609

image.png

090-8838-7207

image.png

​自己紹介・ご挨拶

image.png

託児可能時間

事前予約で365日24時間対応可能 ※ご依頼は2時間から対応可能 ※当日キャンセルはキャンセル料有ります。 ​※お預かりは1歳からになります。

image.png

​料金

・事前面談  60分 / 1,000円~

・初回利用  60分 / 1,500円

・単発予約  60分 / 2,000円

・定期予約  60分 / 1,800円

image.png

交通費別途

・都城市 1,000円〜 

・宮崎市 2,000円〜  

・保育中の送迎 10分ごとに+500円

image.png

​オプション

2人預かり+500円 (小学4年生以上は+200円)

3人預かり+500円(小学4年生以上は+200円) 0:00~6:00 +200円

22:00~24:00 +200円

オプションレッスン(2歳〜12歳児体育指導) 2歳〜小学生対象 ​60分  2000円 内容:お子様や親御様のご希望もふまえた上で、 かけっこや体操を始め、各種スポーツの練習の指導、 サポートを行います。

image.png

資格

自治体届出済ベビーシッター 保育士 幼稚園教論 幼児体育指導士 ACSA認定ベビーシッター レクリエーションインストラクター

image.png

​対応可能なサービス

・1歳児~小学生の保育 ・沐浴、入浴補助 ・夜間、早朝保育 ・お泊り保育 ・定期サポート ・小学生の勉強サポート ・スポーツレッスン ・外出時の同行サポート ・保育日誌サービス ・子育て相談  など、ご希望に応じて柔軟に対応致します。

2019年からベビーシッター事業を開始し、早4年、おかげさまで年間130件、累計約350件を超える依頼を受けるまでにいたりました。その中で、日々様々なご家庭、企業様、役所、議会関係者の方々と子育てに関する話をする中で、まだまだベビーシッターへの認知度、社会からの理解が追いついていないことを痛感する毎日です。 またその一方で、近年、子育て世代の方々の心の病気になる方も増加傾向にあり、子育てそのものへのマイナスイメージも膨らんできているように感じております。 そのような中、私としては、親の元気が子の元気というように、まずは子育てに関わる方々が、心も体も健康なことが、子どもたちに一番良い影響になるのではと考えております。 では、どうやって健康を保つのか?それは育児の休憩時間を確保することだと考えます。 それぞれご家族の背景があるとは思いますが、休憩時間の確保の選択肢の一つとして、ベビーシッターサービスが気軽にご利用できるように、ベビーシッター認知度を上げ、社会からの偏見なども払拭できるよう今後も活動を行ってまいります。

bottom of page